保険適応施術
負傷日や原因がはっきりしている、日常生活でのケガが対象となります。
骨折、脱臼、打撲及び捻挫(いわゆる肉離れを含みます)の施術が保険の対象になります。
なお、骨折及び脱臼については、緊急の場合を除き、あらかじめ医師の診断と同意が必要です。
不明な点についてはご相談ください。お話を伺い、納得頂いた上で施術を行います。
※勤務中や通勤中のケガは労働災害となることが考えられます。その場合、健康保険は適用されません。
また、交通事故は自賠責保険が適用されることが考えられます。いずれの場合も、大きなケガや痛みの場合にはまずは病院の受診をご提案いたします。
保険施術の料金
1割負担の方の場合の一部負担金
初検日 250円~490円
2回目 100円~200円
3回目以降 60円~160円
3割負担の方の一部負担金
初検日 740円~1460円
2回目 310円~600円
3回目以降 180円~480円
※一部負担金は施術の部位や内容などにより変わる場合もございますが、その際にはご説明いたします。
完全自費施術
上記保険施術に含まれない多くの体の痛みや不調、違和感などのお悩みや困りごと全般が対象になります。
完全自費施術の料金
手技療法
集中ケア お身体の状態に合わせて辛い部分の筋肉を緩めて血行を改善させます
10分 1000円
20分 2000円
40分 4000円
肩こり改善 肩・首・肩甲骨周りの肩こりに関係する筋肉を緩めます
20分 2000円
姿勢改善 猫背や歩くとき前屈みになってきたなどのお悩みに対して
固くなった筋肉、弱っている筋肉にアプローチします
25分 2500円
鍼灸 鍼や灸により皮膚や筋肉を通して刺激します。
様々な痛みや慢性症状に適応があります。
鍼は細く、滅菌された使い捨ての鍼を使用します。
そこまで痛くはないです。
鍼
片方の膝・片方の肩の関節など 1500円
首肩・腰等 2000円
腰~両足など 2500円
首肩~腰~両足など 3000円
灸 1部位 500円
テーピング
体の動きや働きを安定させたり補強するために行います
500円~1000円 部位によって異なります
自費施術において初検料、再検療などは頂きません。
追加施術
保険施術と別の部位の普段の体の不調も一緒に改善させたい方が対象です
追加施術の料金
整体施術
10分800円
20分1500円
鍼灸
鍼
片方の膝・片方の肩の関節など 500円
首肩・腰等 800円
腰~両足など 1000円
首肩~腰~両足など 1500円
灸 1部位 300円